2025/07/15 23:32

●大正九年が受けている搾取の話

(今回はChatGPTに要点をまとめさせたものと 
最後に私の気持ちをまとめました)

●キラキラレコードによる搾取
初期にキラキラレコードから出版された楽曲が、本人の知らぬ間にシングルコレクションとして無断でリリースされた。
それが『ニコニコ』という作品。
この件について印税が支払われていない。
キラキラレコードの社長とも現在は連絡が取れない状態で、話し合いすらできない。

●無断出版・権利放棄のような扱い
権利関係がキラキラにある為こちらからは文句が言えない。
そのため、印税が発生しても本人には届かず、搾取された状態が今も続いているがキラキラ時代契約は交わしている。
書類はキラキラにあると思う。
●正当に支払われている作品(例外)
一方で『銀吟堂ミステリー』『失礼しましたプロポーズ』以降の作品は、
フジパシフィック音楽出版 → VAPから出版
このルートは適切に印税が支払われている。
● 状況のややこしさ
今もフリーで活動中(休業中)だけど、過去の音源、写真、映像等が、本人の意志に反してして流通しているのは、気持ちのいいものではない。
●まとめて言うと…
正当な契約でお金が入ってくる作品はキラキラ以降の作品のみ。
それ以外は不当な形で使われ、収益も奪われている。
しかもキラキラの社長は連絡を拒否している為話し合いができない。
法的に動こうにも難しい状況だし、本人に法的に動く意思はない。(めんどくさいから。ややこしくなるのがらいやだから。費用がかかるから。)

大体こんな感じです

アルバムだけで言うと
「最新式ひるね百科」
「九階に在る食堂」
「ニコニコ」
上記は私に一切印税が入ってこないのです
お金のことはもちろんですが
それだけではなく
自身でかいた曲は全部同じだけかわいいものです
自分の曲なのに勝手に使えない
口出しできない
自身でどうにもできないのがほんとに悔しいしさみしいです

話し合いだけでもして欲しいのですが
Twitter等で話しかけても無視されされます
なのに未だに大正九年の宣伝のようなことはされています

あとこれはこの話とは無関係なのですが
知らない方も多いと思います
AGAM RECORDS
から
2017年に
インスト3曲の「ELECISH」というCDが出ております
ほんとはこの「ELECISH」を出した次の月に3曲うた入りのCDを出す予定だったのですが
このまえのブログで書いたように
社長兼エンジニアさんと連絡が取れなくなってしまっているため話が進まないのです

今回はどうにもならず
もどかしい話ばかりでした

ブログもけっこうたまってきたので
ショップブログではなく
ブログアプリやサイトに移行を考えています

ではまた!

2025.7.15
大正九年